
関連ツイート
『世界残酷物語』。グァルティエロ・ヤコペッティ監督作品。地球上の未開社会の驚くべき風習を撮影し、人間のグロテスクな面を描いたドキュメンタリー。豚に授乳するニューギニア人、放射能に侵され決して孵らない海鳥の卵、人間バーベキューなど。書肆ゲンシシャでは映画パンフレットを扱っています。 pic.twitter.com/Sl072AsU1V
— 書肆ゲンシシャ/幻視者の集い (@Book_Genshisha) July 6, 2019
先日 授乳中の友達から「乳首すごいでしょ」と見せられて すごいね、というのもなんだかなーと思いつつ 「すごいね」と同意しておきました。
— くっきー🐡 (@coockie0412) July 6, 2019
たけまるホールの1階に、授乳室があり、こちらもご利用いただけます。
— 生駒ストリングオーケストラ (@ikomastring) July 4, 2019
湿布も医薬品だからなぁ……。
そういえば娘さん授乳期の時、授乳中でも多分大丈夫って言われて処方された貼り薬使ったら、授乳後の娘さんのテンションがおかしくて怖くなった覚えがあるから飲み薬以外でも授乳中のお薬は気をつけた方が良いと個人的に思う。— 榊 (@sakaki_kasiwa) July 6, 2019
18:00 夜ご飯
19:00 父面会
19:30 面会時間は30分なので父帰宅
20:00 NICUへ授乳へ行く
20:45 吸ってくれなかった分を搾乳
21:30 搾乳が終わり部屋に戻る(搾乳と授乳で子宮が収縮されてお腹が痛むため寝れない)
22:30 うとうとしだす
23:00 NICUへ授乳へ行く
↓繰り返しこんな感じなんだけどまじ拷問
— 徳富ゆいな (@ty_0417) July 6, 2019
実家の里帰りから早々と帰宅してほぼワンオペ育児なんだけど、まぁ長男の相手が一番疲れるよね〜〜😇泣くか飲むか寝るかの次男の方が楽っていうw授乳又は抱っこしてる時にヤキモチ妬くから大変💦それもまた可愛いんだけど、次男も泣いて長男は駄々こねて泣いてダブルで来るとドッと疲れるね🤦♀️
— めめ🐹次男6/16誕生!暫く定浮上 (@muru_meme) July 6, 2019
生活リズム整うまでは抱っこでした!
生後4か月になるまでは朝寝2時間近くしてたので、まず朝寝を減らしました。何時に起きますか?うちは当時は朝4時くらいに起きて授乳して、寝て7時に起きる流れでした。
普通の抱っこならすぐ起きて寝れない感じでしたが、抱っこ紐で寝かすと結構寝てましたよ😊— まみこ@混合育児アドバイザー (@kongou_mamiko) July 6, 2019
授乳中だからずらすことも出来ん(薬飲めない)からなかなかね…
自然にズレろ…(笑)— ありたんぬ (@arika1009) July 6, 2019
さぶちゃん定期的にじよちゃんに授乳プレイされてる…
— 縣梓萱 (@endforgive) July 6, 2019
マジで一日中オムツ替えと授乳しかしてないのに時間経つの早くて怖い
— や ま と も (@2435__2465) July 6, 2019
おおお話をきくだけで痛い……😭😭
授乳中は抗生剤が飲めないことを忘れていました😱💦でもトラガス可愛いですよね……🥺悩ましいところです😢その後開け直したりされましたか??— あ ゆ ー み✾26w (@aiyuumi119) July 6, 2019