
関連ツイート
みんな大きくなったね( ;∀;)3匹いっぺんに授乳するとみっちり(笑) pic.twitter.com/GSDMo7eRmX
— すみパン (@aims2koz) July 31, 2019
授乳、1日に透明っぽいおしっこが6回以上出てたら足りてることになるのだけど、知られてない上、混合含め母乳育児中のお母さんのお悩みの半数近くが、量が足りてるかどうかわからないというもので、産後関わる医療スタッフは完全母乳とかにこだわるんじゃなくて、そういう不安を解消していただきたく
— タビトラ (@tabitora1013) July 24, 2019
黄疸のせいかずーーっと寝てて授乳できない。
水分足りてるか心配…
ミルクも無理やり目に飲ましてて、飲み会でアルハラしてる気分😭
ミルハラごめん🙏— ごろごろ太 (@r2tK6fnnclKGlxF) August 1, 2019
そんなに欲しそうじゃなかったけど暑かったし、これまた初めてのアピタの授乳室🤱せっかく平日で人が少ないかなーって思ったのに授乳室を使う人は多いみたいで、混んでるやら使ってる時に何回もノックされるやらでイラッと😇
— はるか、、 (@ha3223ru) August 1, 2019
ピンクの授乳室のあたりにいますね
— 家政婦@ラウンジ放浪の旅 (@kaseifu1407p) August 1, 2019
息子が泣いて指チュパチュパしてるからそろそろお腹空いたかなって思って授乳始めるが、ニヤニヤして、あー、あうーって笑いながらお話してきて全く吸わないので、あらー?パイ欲しいんじゃなかったあ?お話したいのぉ?あうー、あうー!って息子にデレデレ話してるところに旦那登場して引いて文字数
— 存在が紫♡2児ママ (@sonzaigamurasak) August 1, 2019
そろそろ1歳だけど、育児記録(授乳とか睡眠の記録)いつまで続けよう
もうリズムできてきて、書くこともほとんど毎日同じような感じなんだよね
— えんで(旧EndRoll) 0.11 (@endroll) August 1, 2019
夜中の授乳で夫が寝室から出てきたことは一度もないけど、毎回欠かさず猫は出てきてくれて見守っててくれる😂眠いだろうにありがとね〜〜 pic.twitter.com/Jb9L8U2ASD
— よこた🐿6m (@aru_hikari_) March 2, 2019
子地蔵選手、食べます。
最近ハイロウチェア嫌がるから授乳クッションに座らせて食べさせてる( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/96LgaVJ84p— まなみ@子地蔵10m♀ (@manaholic1019) August 1, 2019
夜中の授乳で夫が寝室から出てきたことは一度もないけど、毎回欠かさず猫は出てきてくれて見守っててくれる😂眠いだろうにありがとね〜〜 pic.twitter.com/Jb9L8U2ASD
— よこた🐿6m (@aru_hikari_) March 2, 2019
半年前に出産した友達は完全母乳ですが、「授乳で栄養あげる分、食欲がやばくなって体重全然落ちてないよ〜😭」って言ってました😱
痩せる人がおおいですけど、やっぱり人それぞれなんですかね〜😂💦— ぴょん✩32w👶🏻🎀 (@pyon322h) August 1, 2019