今日から使える実践的猫の脱走講座
「猫の脱走」はなかった
猫部屋など①の続きです
玄関入ってすぐ
猫の脱走予防のため扉をつけました
入ってすぐなので、
圧迫感あるかと思いましたが、
意外とそうでもないです
旦那さんは、扉を付けるのを嫌がってて
着工前の話ですが
監督さんと打ち合わせ中に、
ふと図面を見ると、この扉が消えてました
え?扉なんで消えてるん?
と聞いたら
旦那さんが「チッ!バレたか」
勝手に消してました・・・
気づいて良かったです
内側から見るとこんな感じ
風除室っぽいし、
トイレ入ってても玄関気にならないし
旦那さんも最終的には気に入ってました
玄関横に
猫の水飲み場として洗面設置。
↓こんなの(画像はどこかからお借りしました)
↓にすれば良かったのですが
猫用品を洗いたいし、大きいのにしよう!
と、深く考えずに選んだら
蛇口位置が低いから
猫が蛇口から直接ペロペロできません
蛇口に頭ぶつけそうで
ヒヤヒヤします
とりあえず水を出してみる
猫ガン見
さらにガン見。
飲みたいが、
とりあえず前足で確認。
・・・。
試しに満タン水ためてみる。
どや?セレブ(?)な飲み方やで?
・・・。
その内、飲むと祈ります

猫の脱走 関連ツイート
はるひ 8キロ 白にグレー
ピース 4キロ 三毛猫
が 網戸破って 脱走しました
家猫で外に出たことがありません
見かけたら ご連絡ください
尼崎市と伊丹の境目付近です https://t.co/GPfnDjRMRN
家の玄関か、ベランダから
買ってる猫が脱走しました。
見つけたら教えて欲しいです!! https://t.co/83zC5kopTj
高槻市土橋町、城南町辺りです。
黒と白の猫です、紫色の首輪してます。
少し大きめの女の子です。
名前はくろです。
似たような猫見かけましたら、
DM、LINEなんでもいいので
連絡して欲しいです。
よろしくお願い致…