
関連ツイート
「原発の再稼働をどんどんやるべき」との発言が経済界トップからあった。公表資料だけから試算しても最終的に廃炉汚染水処理で最大32兆円、賠償に7.9兆円、除染や中間貯蔵で30兆円、合計最大70兆円。再度原発事故が起きたらこの国はどうなるのか。こんな簡単なことがなぜわからないのか。言葉もない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) January 17, 2019
意識高杉wwww 流石に事故したら匿名と2人で『ビクトリーはよ寝さそか...』ってなったよねwww
— えーれーのーあ🥶 (@EElEaORR) January 18, 2019
SBI損保、LINEで写真と位置情報を送るだけで事故報告が完了する新サービス | TechCrunch Japan https://t.co/gUezMWUOsB @jptechcrunchより
— shunya miyake (@ShunyaMiyake) January 18, 2019
なんだろういつか事故に会う未来が見えるカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ#モンスト#神引き pic.twitter.com/agC83EJYrq
— 大猫😈 (@i8oSh9CyhTUcB6H) January 18, 2019
小田急小田原線で脱線事故!再開予定は23:00らしい件 https://t.co/wrC48k4PBb
— こばやしくん (@t_kobayashi_kun) January 18, 2019
チェルノブイリの事故、ソ連が崩壊した原因の一つと言われています。
亡国ですね。— 礒貝 正 (@vostok01) January 18, 2019
東大名誉教授の早野先生の論文不正問題は、2014年の理研の小保方晴子さんのSTAP細胞の論文不正の時ほど、マスコミで大きく批判されていないなと思う。国の原発事故汚染地域への帰還政策の判断根拠にされているので、早野論文の方が、はるかに国民への実際の影響が大きいと思う。
— 永添泰子(まっとうな人を議会に送ろう!) (@packraty) January 10, 2019
遠征をいつまでもしない人
「交通費が高い…事故が怖い、道に迷ったら、買い方がわからない…」遠征する人
「ちゃんと宿はここにとって、時間はこうで、当日はこういったことをして…」遠征に慣れすぎた人
「宿はまだ取ってない。ホテルはなんとかなる。」— ひな@立川ハーフ出走予定 (@ak_hina) January 17, 2019
五輪中止の可能性が見えてきた今、関係者の悩みは?
安倍晋三:改憲ができなくなる
森嘉朗:いかに竹田に罪を被せて、自分は逃げ切るか
電通:マネロン容疑で家宅捜索されたらマズい
東京都:早く、築地を売り飛ばしたい
経産省:原発事故が収束してないことがバレる
大成建設:工事費用ちゃんと払え— Galbraithian (@galbraithian999) January 17, 2019
最近「あっ、ちょっと散財しすぎかな…」と止まろうとした瞬間に「金ならまた稼げばいい!」とアクセルを踏んでしまう事故が多い(今日もお金を使いました)
— 🚨もりなが🎩 (@mmk00) January 15, 2019
遅延の理由
朝:救護
昼:直通先の人身事故これは、夜なにかあるな…
— のり (@nori_tkabayashi) January 18, 2019