
関連ツイート
岡山県産赤えいg68円で361円。北海道育ちなのでカスベが大好き。軟骨のコリコリがたまらないです。カスベと違って赤えいは今から夏過ぎが旬です。ぬめぬめしてるので、塩もみで洗ってみた。甘辛く煮るか、揚げるか…どーしよ🤔#岡山#ディオ#クレタンスーパー研究#クレタンスーパーマーケット料理 pic.twitter.com/GhxTCgSNT8
— クニミユキ (@mnmoswow) May 17, 2020
掃除してたら出てきたstilaのケース。
かわいいからレフィル入れ替えて使おう〜と思って洗ってみた pic.twitter.com/8QbeLNZoCS— a2&Co. (@dounut_monster) May 17, 2020
自転車洗ってみたけど、市内だけだと普段よりチェーンの汚れが違うなぁ
湘南方面はロケーションは良いけど、やはり砂の付着だけはどうにもならんよね_(┐「ε:)_
今年は湘南方面は走りに行けるかわからないから
市内で気持ち良く走れる軽く走れるルート考えないとなー( ˘ω˘ )— たけ (@otwrin) May 17, 2020
3年ほど使ってないエアコンを掃除してみた。分解できるところまで分解して洗ってみたけど、やっぱりちょっとホコリ臭い。。。ちゃんと業者にやってもらうかなぁ。#エアコン #エアコン掃除 #エアコン試運転 pic.twitter.com/tzC5Vtmtsf
— Zoo-mi (@Zumi82834446) May 17, 2020
#桃 の木の太い枝が昨日の雨で、以前台風で折れた枝のすぐそばから折れてしまった💦
去年はほとんど桃がならなかったけど、今年はたくさんなって喜んでいた矢先🍑
小さい桃の実を利用できないかと模索中🍑
すごいうぶ毛なので取り敢えず芋洗うみたいに洗ってみた。#羽生クラスタ植物部#我が家の庭 pic.twitter.com/klyXlOMSCY— ドーモ(DOMO)🌹⛸✨ (@yumikikuha) May 17, 2020
で、親の身元を洗ってみたのかな?w https://t.co/fG9dmONHtJ
— 【まんこ洗う】東京まんこ倶楽部🗼🇯🇵🌸 (@B1yF8sbwf8De2nW) May 17, 2020
長襦袢の残り切れ、少し切って洗ってみた。
ほとんど縮まなかった~!
優秀だ✨ pic.twitter.com/LM7qCf9nR0— やよゐ@四重奏 (@R4yayoi) May 17, 2020
3歳くらいの時に、今は亡きおばあちゃんに買ってもらった長襦袢が実家から出てきて
「昔すごくお気に入りだったなぁ」
って広げてみたら色や柄がシンプルなのにすっごく可愛いラムネちゃんがおねんねしてしまった🥰🐶🌸
あと昔使ってた麦わら帽子
今でも被れたので今年の夏使おうかと洗ってみた☺️👒 pic.twitter.com/9MSkPIRv81— ちる🔮 (@chicolate_chico) May 17, 2020
サージカルマスクのが安いって、まず品物が市場になかったよね?何度も洗ってみたという検証レポートも出てるのに洗ったら縮んだとか、ガーゼマスクの作り方なんて昔から変わってないだろうに、作り方が悪いとか。どうしてもアベノマスクを貶めたいんだなあ。いかにもな記事。 https://t.co/aWOARxEUhV
— 佐久間真理子⛅ (@sakumariko) May 15, 2020
サージカルマスクのが安いって、まず品物が市場になかったよね?何度も洗ってみたという検証レポートも出てるのに洗ったら縮んだとか、ガーゼマスクの作り方なんて昔から変わってないだろうに、作り方が悪いとか。どうしてもアベノマスクを貶めたいんだなあ。いかにもな記事。 https://t.co/aWOARxEUhV
— 佐久間真理子⛅ (@sakumariko) May 15, 2020