
関連ツイート
群衆心理は時に取り返しのつかない結果を招くから注意しなよ。特にマネジメント能力が乏しい人間のもとにいると周囲の人間も巻き込まれるからね。責任をとる覚悟があるなら良いけどさ、もし責任を担えず、関連している人間に不手際を回収させる様子が見られるなら近い将来、大事な何かを失っちまうよ。
— あおちゃん⚔community運営者* (@crecent77) July 8, 2020
いっつも取り返しのつかないことばかりする。
後悔ばかりだ。— 杏里沙(アリ🈂️) (@Arisa_sana_0901) July 8, 2020
周りに人がいないならいいと思うよ🤔けど駅でやってる奴は頭おかしいの??小さい子や目とかに当たったりでもしてみなよ。当たってからじゃ遅いし取り返しのつかないことになるんだからそれくらい理解できないなら折り畳み傘持ってけよ🤯
— ゆみらん (@y_minasa) July 8, 2020
そうですね。そもそも差別とは無関係なはずなのに、変な盛り上がりのせいで風評被害に遭ってるように見えてきました。流されないで客観的に善悪の判断をしないと取り返しのつかないことになりますね。
— カカオ@祝岡野祐一郎プロ初勝利 (@cacao_k06k31) July 8, 2020
後になってもう取り返しのつかないところまで来てから逃げ出したのが良くなかった
— ことは (@LeafyLiffy) July 8, 2020
公式は早くアグンをせめて映画ぐらいの解像度で書いて出してあげないといろんな人の中でどんどん美化がすすんで取り返しのつかないことになる(今日1日ネットを彷徨った感想)
— 鳩野 (@torinyku) July 8, 2020
人生いつもうまくいくとは限らない。
もし「ああ無駄な歳月を過ごしてしまった。取り返しのつかないことをした」と思ったら、本当に取り返しのつかないことをしてしまったことになる。
by 安藤百福
— 経営者の名言 (@keieisyameigen_) July 8, 2020
何気ない毎日の積み重ねが取り返しのつかない差になりますよね😊
— カモシカ@ビジネスハック (@kamoshika_en) July 8, 2020
入り口は優しく、あとから取り返しのつかないとこまで追いやる詐欺師の手口ですね、私は騙されませんよ(え、プチサイズの子なんているの?かわいい)
— ハナタ (@hanaataa2) July 8, 2020
アホだったがゆえの取り返しのつかない失敗←
— あいちゃん (@ryu720ku) July 8, 2020
ずっと昔にうちの大学のずっと上の先輩で、取り返しのつかない犯罪に手を染めて服役した人がいて。その時、創立者は本当は自分で様子を見に行きたかったけど周囲に止められて、人を何人も介して服役囚を諭し、励ましたという。そういう、とことん孤独を共有する覚悟が真のリーダーには必要だと思う。
— Masa da Oldskooler (@itsgroovymasa) July 8, 2020